小学生のための
一風変わった作文添削通信講座を
行なっています。
受験目的ではない、
たくましく考える力を身につける講座です。
たくましく考える力とは?
たとえば、答えのない問いに取り組む力。
想像する力。
自分に置きかえてみる力。伝える力。
一見、無駄なことを楽しむ力。
このような力を、当講座では
「たくましく考える力」ととらえています。
当講座の特長
-
受験目的ではありません
受験対策ではなく、書くことを楽しみつつ、自分の頭で考え、 それを言葉にする力を身につけることを、第一の目的にしています。
-
手紙を交わすような添削
講師は1人。お子さんの成長を見守りながらじっくりと指導します。週に1度、お子さんのためだけに書かれた「手紙」がお手元に届きます。
-
作文が成長記録に
当講座で書く作文は年間約40本。作文はそのまま、お子さんの成長過程を今だけの文字で記録した「言葉のアルバム」になります。
-
ユニークな問題
しりとりや俳句、思わず作文が書きたくなるようなお題など、学校のテストとは一味違った問題をご用意。飽きずに楽しく続けられます。
お知らせ
- 2025年3月26日
- 4/6(日)まで新年度お申込受付中(1、2、4、5年生のみ)
- 2025年2月1日
- 新年度(2025年5月~)のお申込受付を開始しました。
- 2025年1月31日
- (日本国外にお住まいの方へ)【みちくさ作文クラブ(海外版)】受講生の募集を開始しました
- 2025年1月8日
- 2月1日から新年度の募集を開始します。
- 2024年10月7日
- 今年度(2024年度)の受講生募集は全学年で終了しました。